しごと事業創造New Business,New Happiness

ベンチャーマインドとチャレンジ精神で新たな事業を創造

地域活性化は働く場があってこそ実現します。地域に魅力的な職場が生まれれば、若者の流出に歯止めをかけられるのみならず、U・I・Jターンなどで県外から人材が集まってくることにもつながります。創業当時から「ベンチャーマインド」と「チャレンジ精神」をもって事業創造に取り組んできたNSGグループは、地域社会のニーズに応えて事業領域を拡大、現在はグループとその支援法人で114社、10,000人以上が働く組織となっています。さらに、事業の立ち上げだけでなく、立ち上げた事業を軌道に乗せて継続していけるよう、経営指導や人脈の紹介、出資などグループの様々なリソースを活用した起業家支援を行っています。地方の文化・経済を支えてきた経営難の老舗や、後継者不在で存続が危ぶまれた酒蔵・味噌蔵などの再生も手掛けています。今後もさらに雇用の場を増やし地域の発展に貢献するには、既存事業にイノベーションを起こして発展させ、また、新しい事業を創造していく意欲的なリーダーが必要です。NSGグループでは、事業の中心となり、新しいことに積極的にチャレンジする人たちをはじめ、職員・社員一人ひとりのチャレンジを積極的にサポートしています。

職員・社員のチャレンジを応援する仕組みとしかけ

既存事業のイノベーションや新規事業の創造を進めるには、事業の中心となってチームを導くリーダーの存在が不可欠です。NSGグループでは、新たな事業にチャレンジするリーダーを数多く輩出すべく取り組んでいます。

チャレンジすることは尊敬すべきことと捉える企業文化があり、「成功」の反対は「失敗」ではなく「何もしないこと」と考えます。仮に挑戦してうまくいかなかったとしても、挑戦で得た学びは次の機会に良き経験となり、成長の糧になるからです。NSGグループでは、職員・社員が自らチャレンジすることを支える様々な仕組みやしかけを設け、一人一人をトータルでサポートしています。例えば、職員・社員に新規事業アイデアのプレゼン機会を設け、希望者に事業化に向けたアドバイスをし、また、社内でイノベーションを起こすことや創業を希望する職員・社員を集めてアイデアをブラッシュアップしたり事業計画書を作成する勉強会なども開催しています。

特色ある採用活動

<キャリア採用>

2010年からグループ各社の幹部候補や起業を志す方を対象とした「起業・ゼネラリスト採用」をはじめました。この採用で入社された方のうち、62%がU・I・Jターンで、実際に経営者や創業者になった事例も多く生まれ、新しい風をもたらしています。

<新卒採用>

特別なプログラムで事業家・起業家・経営幹部候補を目指す「経営者養成コース」と各事業を推進するプロフェッショナルを目指す「ゼネラリストコース」の2コースを設け、志向に合せてコースを選択できる『グループ一括採用』を行っています。

職員や社員がやりたいことに挑戦できる仕組み

<人材活性状況調査>

職員や社員の自己申告で行われ、現在の職場への改善提案や組織全体への提言の他、個々人の異動配置、勤務地の要望を把握し、組織運営・人事ローテーションに反映しています。仕事を通じて個人が成長するために礎となる制度で、やりたいことにチャレンジする勇気を与えています。

<公募制度>

グループ各社の部門長などの役職者、グループ内で手掛ける新規事業担当者、M&A案件の企業の経営者などを募り、自由に応募できる制度です。職員や社員のチャレンジを促進し、キャリアの可能性を広げます。

学びをサポートする仕組み

<資格取得奨励制度>

自己啓発として資格取得へのチャレンジを奨励し応援する制度で受験料の負担や報奨金の支給を行う他、スキルアップのために講座を受講する場合にも補助しています。

<経営者能力開発制度>

各社の経営幹部候補生、また起業希望の職員・社員を対象に事業創造大学院大学への通学を補助する制度。社会のダイナミズムを担える人材の育成を目的にしており、グループ各社からの受講生は既に200名を超えています。

視野と人脈を広げるしかけ

<にいがた未来塾への参加>

毎回、各界の識者や経済人をゲストにお招きし、様々なテーマについて講演していただくと共にグループ内外の若手社員の交流の場となっています。地方創生モデルとして新潟をどう活性化させるか、そのために我々はどうあるべきかを議論し、若手社員が自身のビジョンを考え直すきっかけとなっています。

グループ内の20代・30代の社員を対象とした「NSGのDNA」を体感するための研修会です。グループ各社の第一期世代による歴史の振り返りやグループ討議を通じて、理念の理解・浸透を図っています。

創業・新規事業を支援するしかけ

<学校周辺・企業周辺事業プレゼン>

職員・社員が従事している事業・分野における新規事業のアイデアに関して、毎年プレゼンするチャンスがあります。ここからもいくつかの事業・法人が誕生しています。

起業志向の職員・社員たちが自身のアイデアを発表し、数名のグループに分かれてアイデアのブラッシュアップを図ります。メンバー全員で協力し合いながら議論し、最終的には創業を目指します。

起業家支援と企業再生による地域活性化

NSGグループでは事業を創造し、地域経済の活性化を担う経営者を数多く輩出することを目指しています。

グループの枠を超えて起業家育成を応援

NSGグループでは、新たな事業の立ち上げを目指す起業家の育成やその支援を通じて、地域活性化に取り組んでいます。その一環として、グループ内部だけでなくグループの枠を超えて、幅広く創業の志のある人を支援する仕組みを整えています。

異業種交流会501新たな企業の育成や事業創造を目指す起業支援組織

「異業種交流会501」は、NSGグループの代表である池田弘が創設した起業支援組織です。新潟、福島、東京で新たな事業の育成や事業の創造に取り組んでいます。
行き過ぎた中央集権化と閉塞感、さらにはグローバル化の時代にあって、日本の活性化の主役となるべきなのが地方です。そうした理念に基づいて地方の活性化を図り、全国にその理念を普及させるべく活動しているのが、「異業種交流会501」です。「異業種交流会501」は生涯に500社もの会社設立に関わったとされる経済人 渋沢栄一を1社でも上回る、501以上の企業を育成すべく名づけられました。
毎月の定例会では各分野で活躍する起業家や経営者、さらには各分野の専門家をゲストに招き、現実の体験に即したお話や専門的視野による分析から多くの示唆を得ています。

異業種交流会501事務局

〒951-8065 新潟市中央区東堀通1-494-3 学校法人新潟総合学院内
TEL 025-210-8577 FAX 025-210-8566 http://www.igyosyu501.jp/
【東京支部】 東京都中央区銀座6-13-16 ヒューリック銀座ウォールビル 9F TEL 03-3543-7800 FAX 03-6452-8748
【郡山支部】 福島県郡山市方八町2-4-19 2F TEL 024-954-5515 FAX 024-954-5536

にいがた未来塾新潟の未来について若者が集い、学び、論じ合う場

新潟を活性化し、世界一のまちとするために活動するもう一つの会が「にいがた未来塾」です。NSGグループの代表池田弘が初代塾長を務め、2014年6月からは(株)和僑商店代表取締役社長葉葺正幸が塾長を務めています。
にいがた未来塾では毎回、各界の識者や論客、経済人をゲストに招き、さまざまなテーマについて講演していただきます。会の後半には葉葺塾長とゲストのトークセッションが行われます。
個性ある地域として新潟が発展し、「新潟モデル」として良きお手本となる。そんな志で活動しているのが、にいがた未来塾です。

にいがた未来塾事務局

〒951-8063 新潟市中央区古町通2番町495 愛宕神社内
TEL 025-224-3640 FAX 025-223-2310 http://www.niigata-miraijuku.jp/

池田弘の起業塾起業を目指す方を募集・支援する窓口

NSGグループでは、グループの職員・社員だけでなく、広くグループ外の起業希望者を募集・支援することを目的に「池田弘の起業塾」を開設しています。
起業・創業(特に新潟県内を中心とした)を目指す方をNSGグループ代表の池田弘が募集・支援する取り組みです。ウェブサイトを通じて事業アイデアを募集し、実現可能性の高いものには、事業化に向けたアドバイスとともにNSGグループの様々なリソースを活用し多方面からの創業支援を行っています。

シェア